Home > 窓 結露防止の悩み克服

窓 結露防止の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【ポイント最大20倍以上】【送料無料】ウインドーラジエーター 120cm〜190cm伸縮タイプ(省エネ/電気ヒーター/電気ストーブ/暖房器具/窓 ヒーター/W/R-1219/窓 結露防止 ヒーター/ウィンドウ/ウィンドー)【p10】のレビューは!?

30代 女性さん
・オフシーズンになった時に収納しやすいこと ・賃貸なので引越しをしてもサイズが調節できること ・窓からの隙間風対策、結露軽減の為 以上のことから購入しました。 使ってみて、さすがグッドデザイン賞だけあっておしゃれっぽいです。 180センチにして使っています。この長さの固定したものだとやっぱり賃貸住宅ではオフシーズンの収納は不便だと思いました。伸縮タイプで正解だと思いました。ただ引き伸ばし部分は板が二列に減るためパワーは減るのかなと思います。 結露の効果はまだわかりません。 カーテンからの隙間風は気にならなくなりました。ただあくまで暖房補助の域で、この値段では我が家には別の部屋にもと気軽にリピートできませんが‥‥。

年齢不詳さん
毎日、結露に悩まされ以前から気になっていたので購入を決意しました。 サッシの上部はまだ結露してしまいますが、ガラス部分やサッシの下の方は気にならなくなりました。 普段は、日の当たらなくて、洋服などを置いている部屋で、 その部屋にずっといることはないのですが、 いつも入るとヒンヤリしていて嫌で服を取りに行くのもイヤだったのですが、 一日中つけっぱなしにしているので、部屋全体が暖かいわけではないですが、 以前のように「寒っ」て感じることがあまりなくなりました。 全部屋に置きたいところですが、費用もかかるので、とりあえず今年はこの一台で とどめておこうと思います。 毎日窓を拭くことを思えば、買ってよかったです。 また来シーズン追加を考えたいです。

年齢不詳さん
自宅北側の窓辺に机があるので以前より寒い思いをしていましたが、在宅勤務が増えたのを機会に思い切って購入してみました。 電源を入れてから10-15分程度で窓からの冷気がかなり弱まるのがわかります。レースのカーテンのみ閉めての使用ですが、効果があります。 以前であれば冷気で手が冷たくなっていたのですが、この商品を使い出してからはそのようなことがなくなりました。この分ならいましばらくは暖房は使わずにすみそうです。 3割程度価格が安ければ言う事がないので、この点だけは残念です。よって星4つとしています。

30代 男性さん
結露がなくなりまではしなかったのですが、効果を実感しております。購入して良かったです。

年齢不詳さん
【デザイン】 本体★5つ、スイッチ★2.5です。 本体はスリムでカッコ良いのですが、スイッチはカッコ良くありません。 【サイズ】 伸縮タイプなので★5つです。 【静音性】 音がしませんので★5つです。 【パワー】 これから冷え込みますので、結露防止に期待します。 【使いやすさ】 スイッチのON,OFFしかありません。 【省エネ度】 商品の説明を信じたいです。 【その他】 元々の商品の価格が高いので、あと1000円くらい高くてもいいのでスイッチのデザインをもっと本体同様にシャープなカッコ良いものにしてほしかったです。

40代 男性さん
[受注番号] 196113-20141005-042110129 自宅北側の部屋の窓は冬場になると結露がひどく、水の拭き取りやカビ掃除など苦労しています。エアコンを使うと空気が乾燥して風邪を引きやすくなるので加湿器を使っていることも原因ですが、加湿をやめるわけにもいかず困っていました。台風18号の接近で久々に結露が始まったので、慌てて窓用の結露防止ヒーターを探したところ、この商品を見付けました。 グッドデザイン賞を取っていることから見た目も良いですし、ブラウンの窓枠にオリーブブラウンの本製品を置くと窓枠に溶け込んでまったく違和感がありません。 台風19号の接近前に設置しておいたのですが、案の定結露が始まってしまったのでスイッチを入れたところ、しばらくすると窓がほんわりと暖かくなり結露が消えていて、結露防止の威力が十分あることを実感しました。 北側の部屋は足元もひどく冷えるので、机の下にも設置することを考えています。南側の部屋もそれなりに結露が発生するので、こちらにも設置を検討中です。

年齢不詳さん
【【デザイン】 デザインはいいと思う。 【サイズ】 伸縮タイプなのでどんな幅の窓でも合うのがいい。 【静音性】 音はしないので、寝てても気にならない。 【パワー】 もう少しパワーがあると…と思うのですが安全を考えると無理かな。 【使いやすさ】 スイッチのON,OFFしかないので、タイマー付きがあると便利かも。 【省エネ度】 来月の電気明細を見ないと…楽しみです。 【その他】 結露に効果があるかなと思って購入したけど、窓の上の方は多少結露するのでもう少しパワー(?)があるといいなと思った。

年齢不詳さん
やっぱり、あるのとないのとじゃあ部屋の寒さが違うと思います。暖かーい!とまではいきませんが、もう、部屋に入った時にヒヤーっとする感じはなくなりました!ただ、値段が高いので買うまでに何度も何度も悩みました。家には窓がまだあるので、値段がもう少し安くなるとありがたいです。

40代 女性さん
娘の部屋用に購入したものを、この冬はリビングで使用しているため、改めて娘用に購入しました。 北向きの娘の部屋での効果はテキメンでしたが、リビングでも十分力を発揮してくれています。 冬は床暖房とラジエーターのみで快適に過ごしています。 エアコンはこの冬一度も使っていません。

年齢不詳さん
窓断熱の検討を始めた当初、内窓の見積をとりましたが1窓で10万円もしたので、それがわかった瞬間にウインドウラジエーターの購入を決めました。 窓際の座席にすわってもさーっとした冷気がふりそそぐ感じがなくなり、暖房効率は確実にあがりました。 みなさんレビューに記載されているとおり、やはり積極的に暖めるものではなかいのですが、その点理解して購入したので5つ星です。東京ではこの程度で十分だと思います。 特に目立つものではないですが、そこはかとない存在感がある小泉誠氏のデザインも秀逸。 願わくばタイマー機能が欲しいところです。 電気代がそれほどかからないことはわかっていても、つけっぱなしにしてしまうことがなくなればもっといいですね。 私はコンセントタイマー(1500円程度)を別途購入して利用しています。