ワクワクするアイテム、作曲を探していませんか?ぜひこの機会に。
Home > 作曲は能書きなしでおススメ
無塗装仕上げ木曽の曲げ輪職人早川松雄さん作曲げわっぱおひつ 3合用のレビューは!?
年齢不詳さん
圧力鍋で炊いた玄米を入れたくて購入しました。 日常使いにはぴったりだと思います。
年齢不詳さん
一度に3合炊く我が家には、おおきさもばっちり! ご飯もおいしくて、デザインも良くて、毎日のように使っています。
年齢不詳さん
陶器のおひつ、良かったのですが2回割れてしまったりべちゃっとなってしまったこともあったりしたことからこの木製のおひつに変えてみました。 べちゃっとすることはありません。 食卓に置けば雰囲気もよく、子供達もこのおひつから自分たちでごはんをよそってくれます。主人もいいと言ってくれました。 ただ、内側側面についてしまった少量のごはんは硬めになりやすいので早めに食べきったほうがよいと思います。
年齢不詳さん
土鍋でご飯を炊き始めて、ずっとおひつが欲しいなと思っていました。この度炊飯器を処分したのをきっかけに思い切って購入しました。 とても丁寧な作りで形もシンプル、すっきりでいいです。そしてやっぱりご飯が美味しい。多少、今日は失敗したな、と思うときでもおひつに入れておくと上手に水分を吸ってくれるのか美味しくなっています。思っていたよりも小さくて5合用にすればよかったかなと一瞬思いましたが、3合分きちんと入って、こまめに炊く我が家にはこちらのサイズで正解でした。 お店のご対応もとてもはやくてまたこちらのお店を利用したいな、と思いました。
年齢不詳さん
デザイン等 素敵です。 出しっ放しにできるのがいいです。
年齢不詳さん
炊飯器の調子が悪かったので、節電も兼ねて思い切って購入しました。冷えていても美味しく食べられます。長く使いたいと思っています。
年齢不詳さん
届いた初日にアク抜きをし、その夜から使用しています。感想としては、とにかく軽くて使い易い、その一言に尽きます。おひつ、と言えば「重くて手入れが大変なもの」という固定概念がありましたが、他のユーザーさんも書き込まれているとおり、とにかく軽くて、手入れについても陰干し乾燥だけ気を付ければ何ら大変なことはありませんでした。うちは共稼ぎなので使用機会は夕食時のみとなりますが、これからは美味しい夕食がいただけそうです。
30代 女性さん
きちんと灰汁ぬきをしたのですが、松の木の匂いが臭いです。商品的には使いやすいと思いますが、松の匂いがきになる方には向かないと思います。
年齢不詳さん
前から欲しくて、迷ってましたが安かったので購入しました。 秋田杉のものとサワラの違いが迷う理由でしたが、この値段なら失敗してもいいと思って買ってみましたが、大正解でした。早速使ってみましたが、お米に艶が出て 翌日食べてもおいしいままでした。 思っていたよりも小さいけれども、食卓に出すにはちょうどいいのかもしれません。
年齢不詳さん
土鍋でご飯を炊いています。いつも3合炊いているので3合用のシンプルなデザインのおひつが欲しいと思っていました。スッキリしたデザインで金属部分もなく大変使いやすく気に入りました。毎日使います。においもアク抜き乾燥後はあまり気になりませんでした。