Home > 自動給餌器についての速報

自動給餌器の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

◎ 【新色登場・送料無料】 LUSMO -ルスモ- ペットフードオートフィーダー【自動給餌器】 ○【ポイント10倍!11月16日09:59まで】10P13Nov14【P10】【W3】 【smtb-k】【w3】のレビューは!?

年齢不詳さん
想像していたよりも本体が大きかったので、少しビックリしました。 逆に、簡単に倒したりできなそうなので安心しましたが。 実際に使用してみると、小粒のフードだと、タンクに入れた時点で4、5粒ほど落ちてきてしまうのが残念です。 フードが出てくる際の音は、思っていたより静かだったので、ウチの猫は問題なく食べました! 今のところお試しでしか使っていませんが、今後のお留守番の際には活躍してくれそうです。

40代 男性さん
えさが出てくる音もさらさらーという感じなので猫もビビらずかけつけて食べます。 可愛いデザインなので機械ぽくなくとてもよいです。 お値段がちょっと高くて購入を考えてしまいましたが、購入して良かったです。

60代 女性さん
旅行の時のためにと、迷ったあげく買いました。時間もえさの量も正確で、とにかく便利で、家にいる時でもずっと使っています。さーっと音がしてえさが出て来ると、飛んでいきます。忙しい朝にも重宝です。電池は高くつくと思いましたが、どこにでも置けるので良かったです。お皿が大きくてびっくりでしたが問題なく使っています。

年齢不詳さん
長い時間、家を開けるときに欲しいと前から思っていたので、 思い切って購入してみました。 実際、本当に便利でもっと早く購入すればよかったと 思いました。 デザインも可愛いし、安定感もあるのでとても良いです。

30代 男性さん
今まで使っていた給餌器では、2回分で各最大48時間までしか給餌設定できなかったため、長くても1泊しか外出できませんでした。今回購入にあたっては、乾電池式で価格も比較的に安価だったため、同様の給餌器(フード給餌回数自由設定、ACアダプタ使用)は選外となりました。特に我が家の猫はコード類にじゃれつくので乾電池式というのが重要でした。 納品後開梱しての感想。思っていたより大きめ…。 でも、高さがさほどなく、フードを入れれば適度な重さになり、倒される心配はなさそうです。電気ポッド程度? そしてデザインですが、なかなかヨシ。 単1電池4本を別途購入して、まずは設定。 現在時刻と最大3回分の給餌時刻(初期値7時、12時、18時)、各給餌時刻での給餌量を設定しますが、さほど複雑ではなく、すぐに終わりました。 実際に使う前に念のため給餌量を確認。 ロイヤルカナンのphコントロール2フイッシュテイストの場合、設定値3で約16〜17g、設定値4で約20g出てきました。取説どおり、ほぼ5g単位で設定できていました。 給餌タイミングでの音ですが、今までの場合、「ガシャッ!!」というびっくりするような音に比べれば結構静かです。 「モーター音:ウィーウィウィーウィーン ウィーーン」「フード音:ザラザラザラザラ」 メンテナンスについては、フードタンクも皿も取り外しが容易で清潔に保てそうです。 また、猫の場合は給餌口付近に手が入れやすいようで、イタズラ防止のためにメーカー作成の対策パーツも入っていました。うちではまだイタズラされている様子もないため、まだ取り付けてません。 これで毎朝のフード計量が不要になり、年末年始にはフードに関しては安心して外出できそうです。

20代 男性さん
時間設定と量の調整きちんとが出来ます。モーター音もあまり気になりません。旅行にいく際も安心して使えそうです。

年齢不詳さん
猫用に購入しました。設定がわかりやすくて良かったです。

年齢不詳さん
ずーーーーっと買おうか買うまいか悩んでましたが、早朝からの催促に、ゆっくり寝てられなくなったので、自動で餌を与えられるコレを買いました。

30代 男性さん
【デザイン】好き嫌いが分かれるところと思いますが、もっと実用に徹してシンプルでも良いと思います。黄色ではなく、家具などにもマッチする落ち着いた色だとより嬉しいです。 【使いやすさ】設定項目が少なく、一度覚えてしまえば簡単に設定できます。トレイの脱着は簡単な構造であるようで、実際にやってみると引っ掛かりがうまく合わなくて何故か脱着しにくいです。 【安全性】尖っている箇所などもないため、良いと思います。 【価格】もっと安いに越したことはないけど、信頼性などを考えてもこのぐらいの価格が妥当であるように思います。 【耐久性】耐久性は長く使ってみないとわかりませんが、わりとしっかりした作りだし、シンプルな構造のため壊れにくいのではないかと思います。 【その他】この製品に決めたのは、他の同様のものに比べて作りがしっかりしているように画像から思えたことと、タンクやトレイなどが取り外せるため丸洗いも可能であることが決め手でした。 うちの猫(7ヵ月のメスのアビシニアン、体重2.5キロ)がフードを入れていない状態で置いておいたら、フード排出口に手を突っ込んでいたので、付属していたフード取り出し防止パーツが重宝しそうです。ただし、大きめのフードで試したら、この取り出し防止パーツにフードがブリッジしてしまうことがあったので、大きめのフードの場合はパーツを自分で加工するなど工夫をした方が良いかもしれません。 フードの大きさにより、設定と出てくるフードの量に差が出るので、与えるフードで事前に何度か試してみた方が良いです。サイエンスダイエットのアダルトで試したら35gの設定で57g出て、大きめのヘアボールコントロールにしたら32gほどでした。小さめのフードの場合は毎回の誤差が1g程度と小さいようですが、大きめのフードだと誤差が大きめになるようです。 ガーッというそれなりに大きな音がするので、猫が慣れるまでには若干時間が必要かもしれません。

40代 男性さん
デザイン、スタイル、カラーすべて良いです、 これから、餌入れて使用します。