話題の携帯 乗り換えを探しているあなたにピッタリ!お急ぎください、まだ間に合います。
Home > 驚異的な携帯 乗り換え
折り畳み自転車「日本正規代理店」A-bike City 8インチ [日本特別仕様&スピードアップ版]最小折りたたみ自転車!エーバイク シティアイオン8インチ/通勤/通学/ロード/折りたたみ/ポタリングのレビューは!?
30代 男性さん
【デザイン】おしゃれでかっこいいです。 【乗り心地】やはり舗装の悪い道路ではガタガタと振動がもろにきます。また、タイヤが小さいのでパンクの不安があります。グレードアップ版なのでやはり旧式よりスムーズにスピードがでて乗りやすいです。 【操作性】初めの内はハンドルがフラフラしますが時期になれます。普通の自転車の感覚で乗ると難しいです。おもちゃ感覚のるといいと思います。 【強度】ハンドルのつなぎ目が振動でがたつきます。A−BIKEの剛性を信じて乗っています。その他の部分のガタツキはなく丈夫な作りです。 【持ち運びやすさ】6インチよりは若干大きくなっていますが乗り心地を考えると仕方ありません。このコンパクトさは上出来です。 【その他】タイヤが8インチになり乗り心地の最高です。また空気も入れやすくなっています。
40代 女性さん
この自転車の前には2万円弱の模造品を購入して乗っていましたが、数週間で壊れてしまいました。外出先で壊れ、畳めなくなり、ケースに収納できなくなるリスクを体験しました。(電車に持ち込めなくなる) こちらで購入するのは値段も高額なので勇気がいりましたが、今ではお気に入りのショップになっています。 昨年の5月に購入したので、3月にメンテナンスを頼みましたが、お店の対応は非常に良心的で、他の皆さんが「ディアマイさん」と呼ぶのがわかります。 これだけの幅広いサービスがあり、高額でしたが、今は全く後悔しておらず、買ってよかったと思っています。 これからも長く乗るために、メンテナンスを頼もうと思います。 ディアマイさん、これからもよろしくお願いいたします。
50代 男性さん
【デザイン】革新的なデザイン。 【乗り心地】大きさからいえば立派。普通の自転車との比較はあまり意味がないかも。 【操作性】ハンドルの幅の狭さが安定感を損なっているが、これは仕方のないところ。 【強度】力をかけにくい構造だが剛性感はあり。少なくとも廉価な小径折り畳みよりはずっと上。 【持ち運びやすさ】感動的な小ささ。クルマに常備しておける。 【その他】合わせてノーパンクタイヤを購入したが、クッション感は期待以下。
年齢不詳さん
乗り心地や、大きさ重さなど、大抵の事は他の方のレビューに書いてあったので、納得ずくだったのですが、実際に乗ってみて一番感じたのが汗をかく!という事です。 通勤時、電車に乗って会社最寄り駅で降り、A-bikeに乗って約4km走り会社に到着。 ちょっと肌寒いかな?と上着を着ていった日も、走行途中で暑くなって上着を脱ぎ、会社に着く頃には汗だく… 終始全力で漕いでいるわけではなく、むしろゆっくり目です。 着いた先が自宅なら、着替えたりシャワー浴びたりと、どうとでもできるんですが、会社では… 重たいA-bikeを持ち運ぶために、他の荷物を極限まで減らしているのに着替えを持ち歩くのも本末転倒ですし… 今のところ春夏秋と乗っていますが、今後、冬の季節に乗ったら風邪引くんじゃ無いかと今から心配しています。 もちろん汗をかくのは個人差や、使用環境の差もありますので、全ての人が汗だくになる訳では無いと思います。 ただ、汗かきの人や長めの距離を走ろうと思っている人は、汗の問題も考えておいた方が良いと思います。
40代 男性さん
車と組み合わせて出先等での機動性を上げるための折り畳み自転車を探していました。普通の折り畳み自転車では畳み方が面倒、結構重くてかさばるなど購入を躊躇していましたが、このA-bikeはその点では十分以上満足できます。 自転車として使うだけならば乗りにくさということは出てしまいますし、長距離向きではありません。ただ、それ以上にこの持ち運びのしやすさは他に変えることができないということで満足しています。 ライトがないので、太いハンドルに合うライト(32mmまで対応というのでほぼいっぱいでした)を買ってきてつけています。他にも色々と手を入れていけばより使いやすいものになると思います。
30代 男性さん
A-bike cityと言う独自の乗り物と言った感じ 車に積みっぱなしでも 電車で移動した後の足としても 大変重宝します。バックが付属してるのが良いです。縦方向にも持ち手があったら最高です。 無いものは自分でつけちゃいますので問題なし! 坂道は苦手ですがそんなのは 気にならないくらい楽しい乗り物です 値段だけの価値は充分あります ただ、長時間・長距離乗る乗り物では ないかもしれません
年齢不詳さん
京都市内、東京と計二回の旅行に持って行きましたが、なかなか役に立ってくれました。計50km走ったと思います。サドルは硬めなので長時間はしんどいですが、降りて片手でも押していける軽さなので、さほど問題ないと思います。 駅構内では自作のハーフカバーで車輪以外を覆い、転がして移動しました。慣れればその状態で楽に歩けます。知らない土地で移動範囲が広がるのは思った以上に便利です。買ってよかったです。
30代 男性さん
車に積んでてもあまり場所を取らない!専用ケースで持ち運んでいる時も、まさか自転車を運んでいるなんて、思われないと思います。丈夫で長持ちしそうだが、長時間の運転は疲れるので、あまりお勧めできない。そのため星4つです。 慣れてくると折り畳みが素早くできるようになります。
50代 男性さん
A-bike Plusからの乗り換えです。Plusには2年ほどお世話になりました。 組み立てるだけで、乗り換えの人には違いがわかると思います。 タイヤ周りだけが変更になったのかと思ってましたが、各パーツが少しずつ変化してます。タイヤが大きくなり重くなったのを、各パーツで少しずつ軽量化が行われています。 さらに、各パーツがシステマチックに小気味よい音を立てて確実に車体を設定していきます。一番驚いたのはペダルです。ペダルを折りたたむのはどうするんだと、一瞬悩みましたが、もしかするとこれを引くの?という閃きどおり、確実に折りたたまれました。これらの感触は、ドイツ車を思わせる変化ぶりでした(笑)。 そして乗り心地は、他の人も書かれてましたが、全然違いますね。 私はチューンアップ版を購入したので、速さの面でもママチャリに勝る(笑)。 もっともスピードを出すのは、このバイクの意図に反すると思うので、 ポタリングでゆったりと走るのが一番合ってると思います。 私の場合は、大阪の段差が多い道を走るので、8インチの御利益は大きいと思っています。今まで段差でのライン取りには気を使ってましたが、これで通常の自転車と同じぐらい、景色を楽しんで走ることができます。 あと気付いた変更点が、車体に刻まれたURLのアドレスが変わってます(笑)。 色々と書きましたが、初めてA-bikeを買われて感動する人よりも、すでに持っている人の方が、色々と便利な方に変わっていて、買い換えて良かったと思うと思います。
30代 男性さん
私は他のレビューの方同様に通勤の足として使用しています。 輪行の際にかなりコンパクトになるので大変重宝しています。以前A-bikeの類似品を試用したのですが安定性がなく強度も心許なかったのですが、どうしてもコンパクトになる自転車が欲しかったのでA-bikeの購入に踏み切ったところ実に安定性があり、しっかりした作りで本当に満足しています。金額は高めですが用途がはっきりしている方ならば安心してオススメできる自転車だと思います。 走り出しは多少ハンドルの安定感はありませんが走り出してしまえば普通の自転車のように走ることもできます。妻も試しに乗せたところ一回で乗りこなしていました。 何分タイヤが小さいので長距離走行は疲れますが1~2駅分を走るのにはちょうどよいと思います。 気になる点ですが作りがしっかりし過ぎて折り畳みと組み立てにたまに手こずることがありますが慣れれば30秒程で作業できると思います。 私は購入して大変満足しています。