Home > 遮光ネットの紹介

遮光ネットの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

日よけ アルミ すだれ【遮光率95%】上下棒通しタイプ E1 2.7m×199cm(日除け/サンシェード/スクリーン/オーニング/遮光ネット/シェード/熱中症対策/暑さ対策/UVカット/ダイオ化成)【RCP】【02P20Oct14】のレビューは!?

70代以上 女性さん
北西側のテラスの屋根の下にーーーと思って購入しましたが、どうせするなら100%遮光の物の方が良いかなと思いしばらく置いたままにしていました。でも、子供が「たてず」の代わりに使うとのことであげました。

年齢不詳さん
おしゃれな布でもないのにお値段は高めだなーと随分悩みましたが、毎年の猛烈な西日の暑さと、夕方からのこもり熱に悩まされていましたので、機能と効果をとり購入を決めました。昨年まで装着していたおしゃれな感じのタープは、見かけだけだおしで前述の悩みに加え、強風にあおられやすく出したりしまったりと大変でしたが、こちらはとっても軽いためしっかり固定しておけばあおられることもなくだしっぱなしで大丈夫でした。肝心の暑さですが、すでに名古屋35度越える猛暑日のような毎日ですが、大袈裟でなく昨年とは全く違い熱がこもっていないので感動すらしています。装着の知識がなく、窓幅と同じ程度の長さで購入したため、横からの西日がふせげなかったのが残念でした。 一階用のも購入しようと思いますので、この教訓を生かします。

40代 女性さん
今年はすでに真夏日が10日ほどあったのですが取り付けた縁側は熱風ではなく風のみが入ってくるので助かります その縁側の廊下にうさぎを放しているのですが元気にしていていつもなら食欲が落ちるのですが今年はもりもりです。

40代 女性さん
以前、別のサイズを購入しているので効果はバッチリ♪今年は節電もあるし‥とリビング用に購入。注文後、すぐに到着。その日が涼しかったので早速取り付けて‥翌日‥つけて良かったです(*^。^*)

60代 男性さん
早速付けました。西日を完全に遮断してくれいます。台風に備え、巻き上げるようにしました。

50代 女性さん
ベランダは上部からのアルミすだれによる日差し除けとベランダの手すりから垂らしてベランダの柵から差し込む強い日差し除けとベランダの床からの放射熱の遮断 及び 一階リビングに差し込む西日除け対策として購入。大正解、暑い昼間の二階和室も凌ぎやすくなり、夜間は心地良く涼しい空気が部屋へ流れ込んで来て思わぬ涼しい変化に喜んでます。

年齢不詳さん
抜群の効果でお薦めです。1点残念だったのは付属のポールがあまりにも安っぽかったこと。あれは植木に使うやつですよね?最初見たとき我が目を疑いました(笑)

30代 男性さん
今年も猛暑対策に購入させていただきました、 上司からも、良い物を探したと、誉められました。

30代 女性さん
マンションの為、窓ガラスが5枚つづきになっているので西日攻撃がすごくて購入しました。 とても軽いので取り付けは簡単でした。よしずの様にごみが出ないのも助かります。 部屋の中からは外がうっすら見えますが、外からはキラキラギラギラして見えないのも有り難い。 梱包の際の織り目の所が少しアルミた偏っていましたがまぁそれは仕方ないですね。 よしずやナイロン系の物と比べると高価ですが買って良かったと思います。 真夏にはなっていないので確実な効果はわかりませんので★3つとさせていただきます。

40代 女性さん
昨年の夏までに全窓分購入し装着しましたが、今年はウッドデッキのパーゴラ用に購入。 外からの見た目はいまいちですが、その性能は折り紙付きのすばらしさなので。 猛暑のウッドデッキライフもこれさえあれば大丈夫。