軽くてについての癖になるごきげんな情報集めてます。
Home > 軽くてが超キュート
マキタ掃除機 充電式クリーナー10.8V紙パック式CL102DW軽くて、使いやすさで人気爆発!のレビューは!?
年齢不詳さん
長い間悩みに悩んで購入しました。 吸引力の差でも14.4Vとも考えましたが10.8Vで十分。コストパフォーマンス的にも満足です。 使用場所も事務所スペースの毛足の短い貼り付け絨毯とウレタンマットなのでロータリーヘッド等は必要ない感じですので高級な掃除機は必要なし。 軽くてコードレスだとさっと出してさっとゴミがとれる!これで十分! 見た目(特にヘッド部分)は安っぽい感じなので一般家庭には置いておく場所を考える様かもしれません。 付属のダストパックを使用していますが、密閉が悪く少しゴミが漏れてくるのが少し残念。 構造的に使い捨ての紙パックも使用しても漏れるとは思います。 掃除中にゴミが舞う程ではないのでダストボックス内が汚れるのを気にしなければ◎ 総合的に値段・吸引力共に満足です。 他の方のレビューにあるように、悩まずもっと早く買えば良かったです。
40代 女性さん
使い始めて、2か月ほどたちます。うちには猫が2匹いるので、テーブルの上や床ににつく猫の毛や猫のトイレ周りの砂を吸い取るために購入しました。長いノズルだと、床に落ちたキャットフードや紙製の猫砂が吸いにくいので、毎回短いノズルに付け替えて掃除しています。吸引力は、期待したほどはありませんでした。これより弱いパワーの商品を買わなくてよかったです。ごみが袋にたまってくると吸引力が落ちるので、こまめにゴミを捨てるようにしています。手軽に、思いついた時に掃除できるので、総合的には満足しています。
年齢不詳さん
とても軽くて、掃除機をかけるのが面倒くさくなくなりました。 吸引力はあまり強くありませんが、このコンパクトさを考えると納得です。コードレスで、軽量、 持ち運び簡単と、満足できる商品でした。毎日使うものなので買ってよかったです。 ただ、ダスト用紙パックの価格が高すぎます!
30代 女性さん
マキタのコードレス掃除機の口コミを読めば、高評価のものからまったく吸わないという評価まであって、めちゃくちゃ悩みました。 安い買い物ではないし、型式も複数あってどれがいいのか… 最後まで迷ったのはこの「CL102DW」と「CL182」 どちらもカーペットは厳しそうだけど、うちは幸いほとんどフローリングなので、どちらかにしようと。 「CL182」の方がパワーがあるはずなので、これに決めかけていたのですが、吸わないという口コミがちらほら。 なんとなく「CL182」は不良品があるってことなのかなあと。 友人宅で「CL102DW」を使わせてもらって、これならいけると判断して購入しました。 フローリングの掃除には全く不足はありません。 うちは狭いので、これ1台で充分です。 猫の毛と猫のトイレ砂の掃除の手間が大幅に軽減されて、本当にもっと早く買えばよかったと思いました。 それと毛足の短いカーペットを敷いてる部分がありますが、ここも特に問題なく掃除できています。 毛足が長いカーペットは厳しいのかもしれません。
30代 女性さん
姉が調査した結果この掃除機が7かなり評判いいとのことで 誕生日プレゼントに希望したため購入。 先日届いたそうで、本気で掃除するつもりはなく ちょっと使ってみようと思って使ってみたところスイスイラクラクで 興奮して部屋の隅々まで掃除してしまったとか。 「掃除機革命や」と喜んでいたのでプレゼントしてよかったです。
年齢不詳さん
人気のタイプだったのか、注文から納品まで待ちました。購入を決めるまでにも、同じマキタさんのシリーズを見比べ、価格的にも性能的にも、「これ」と決めていたので、少々の待ち時間は仕方がないと思いました。納品後、自分の近くにマキタさんの他のシリーズの物を持っている人がいましたので、使用してみてもらったところ、「あっ、これいい、いいわぁ〜」と感心していました。まだ、ごみパックの交換をしていないので、そのあたりはどんな感じはわかりません。片手ですいすい動かせます。ヘッド(正式な部品名?)もなかなかの動きをします。いい感じです。よくヘッドが大きい掃除機がありますが、自分的には使いにくいし好まないので、この小さめのヘッドは気に入りました。フローリングか、畳か、ビニールマットか、絨毯か、掃除機をかける場所によってですが、台所のシンク下に敷くマットは、行って、戻ってというように、押して、引いてという動きはできませんでした。階段にも使用してみました。コードレスはいいです。コードレスではない掃除機がもう使えなくなりそうです。
50代 女性さん
マキタのクリーナーに決めてから、どのタイプにするか悩みました。 充電、起動時間と重さです。 もともと、ちょこちょこっと使う予定だったので、大正解でした。 軽くて、パワーもそこそこあり、とってもよかったです。
年齢不詳さん
ダイゾン・エレクトロラックスのハンディー掃除機と悩んだ末にマキタ購入。 ダイソン・エレクトロラックスを店頭で実際に手に取ったのですが、驚くほどに重い・・・(汗)某フワフワお掃除モップのようにササッと気軽に掃除機がけをしたい私にとって「重さ」は最大のネックでした。マキタは店頭で手に取れないので重さの点で不安でしたが、手にしてみると「軽〜い♪」バッテリーが上部についているので重さが操作に影響せず小回りも抜群に良いです。吸引力がコードタイプに比べると劣るとの声もありますが、フローリング床でマンション住まいの我が家には充分な吸引力です。今までの静音掃除機と比べると音は大きいですが、それがデメリットに感じないほどに使い勝手抜群です。心配していたバッテリーの持ちですが、3LDKのフロア全部かけても支障ありません。
年齢不詳さん
半年迷い、コレに決めました。 2LDKの狭い賃貸では、一般の掃除機で充分でしたが、このたび、二階建て6LDKを新築。階段の掃除や、部屋から部屋への移動がツラく、ハンドクリーナーを探していました。 隙間掃除がラクにできるようにハンドルからヘッド迄がスマートなことが条件でした。 最初はヘッド部がキャシャで大丈夫かと不安でしたが、三角の階段部分の隅っこや、テレビやソファ裏の隙間などの掃除がストレスフリーになりました。 横着者の自分には、紙パック式リチウムイオンバッテリの仕様がピッタリ。 以前の掃除機はもう使っていません。
年齢不詳さん
多くのレビューを参考に購入しました。使いやすく、一部屋だけちょっとかけたい、という時に便利に使っています。ただ、メインに使用しているコードつきクリーナーの静音仕様に慣れているためか、作動音は大きく感じます。