Home > 実用本位のなら楽チン

実用本位のの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

S-1080CSA【シンプルセット】フルHD ドライブマン1080シガー電源セット(本体、電源、ブラケットの3点セット、SD無し) ドライブレコーダー/小型/広角/高画質/常時録画/ドライブレコーダ【送料無料】のレビューは!?

年齢不詳さん
ドラレコを購入しようと思い、色々調べました。最初、他メーカーのを買ったのですが、直後、こちらの商品をみつけ、試しにこちらも一つ購入。断然こちらの商品のがよかったです。 何がよいって、映像の綺麗さです! 前の車のナンバーもくっきりはっきり! 値段もこちらの方が安かったし、付け替え用のシールまでついているし。 SDカードは、Transcendの32GB、Class10のものを使ってますが問題なく使えています。ドラレコ用に特別にフォーマットとかする必要もないのもよいですね。 一つだけ不満があるとしたら、説明書があんまりユーザーフレンドリーではないことでしょうか。 まあ、支障はほとんどないのですが、取り付け時にもうちょっと親切に説明があったらいいのになと思いました。 取り付け自体は、シガーソケットにさして、粘着シールをはがして、ぴたっとくっつけるだけなので、本当に簡単です。位置だけちょっと悩みました。

30代 男性さん
自己防衛策と言うことで装着しました。 ◎良い点 ・常時録画(手動で録画停止→再開も可能) 運転中は常に録画されてるので、撮りこぼしがない。 使い方によってはサーキットでも活用可能かと♪ ※保存はSDカード(最大32G)で満杯になると上書きされます。 ※録画時間は32Gで解像度1080→8時間、720→13時間 ・画質が良い 環境にもよりますが晴れの昼間の場合、信号停車中の前方車両のナンバープレートは、くっきり見えます。なお対向車線の通過車両のナンバーは分からないです。 夜間はプレートまでハッキリ見えませんが、全体的にちゃんと撮れており、実用範囲内かと。よ〜く映ってる方だと思います。 ・ノイズが少ない。 今のところFMや地デジには大きく影響は無い模様です。 ・LEDの信号が消えない(ようだ)。 HPではそう謳ってます。 周波数もあるかと思いますが、私の地域は高速点滅して見えます。 実用範囲内かと思われます。 ×悪い点 ・本体がやや大きい。 但し、殆どの方はフロントガラス上部中央=大体ルームミラー裏付近に付けるはずのでそんなに気にはならないかと。 ・付いているモニターが録画中の場合、確か1分経つと消灯してしまう。 要は録画されてる状態ではモニターできない。 ちなみに録画中は本体に付いてるランプが赤く光ります。準備中は緑。 ・他の中華&台湾&韓国製に比べると割高 コレに関しては他を使っていないので何とも言えませんが、頭一つ価格が高いようです。但し確か国内設計なので、この価格は仕方ないかも。 ・調整角度が上下にしか利かない ガラス曲面の状態や取付け場所によっては、やむを得ず斜めに映ってしまう可能性もあり? ブラケットの両面テープが激烈に粘着力が強いらしいので、取り付けも慎重になるようです。 ちなみに吸盤ブラケットも別売りで存在しますが、これも上下方向のみの調整です(^^; ●総論 とりあえずドラレコを初めて買う方で、安いのじゃ不安だ!という方にはうってつけの商品化と思います。(製造は中国ですが設計は日本なのでw) 私の場合、録画した画像をパソコンで見たらビックリするくらいに綺麗に映ってましたので大満足の商品です♪ なおパソコンの能力が低いと再生時にカクカク飛んだりします(爆) 個人の観点によってイメージは違いますので、詳しい内容は販売元のHP(動画有り)で確認してくださいね(^^)

40代 男性さん
以前からドライブマン720を利用させていただいています フルハイビジョン言うことで追加購入させていただきました、1080の画質は満足できる物です 720に比べてにじみがさらに少なく前を走行している車両のナンバーもはっきりととらえることができます、ただ画角が狭くなるので星をひとつ減らしました 使い方としては通常720で撮影を行いドライブなどで意識的に撮影を行うときは1080で撮影していきたいと思います SDカード挿入口にカバーがつきました埃等が侵入しなくて良いと思います 頻繁に抜き差しするにはチョット不便ですが・・・

年齢不詳さん
新車を購入した際につけました。 画像がきれいですし取り付けが簡単でした。

年齢不詳さん
取り付けて1年以上経ちますが不満はありません。ただし左右調整ができないのでフロントガラスには取り付けできませんでした。反転できるのでダッシュボードに取り付けています。PCで再生すると綺麗に写っています。振動のせいか多少揺らぎはあります。

年齢不詳さん
画質は想像以上によかったです。 夜間でもまあまあ使えます。 この価格帯で、これ以上の性能のものはないと思います。

60代 女性さん
簡単に設置できました。 何かの場合にも必要と思い購入。

年齢不詳さん
FUJITSU TENの「ECLIPSE ドライブレコーダー DREC100」の画質に不満&不安を感じたため、機種の更新を決意! 第一候補はユピテルの「DRY-FH200」でしたが、夜間の画質に定評のあるDrivemanシリーズにすることにしました。 で、高画質の「Driveman1080」とセキュリティ機能付きの「Driveman720s」のどちらにするか、最後の最後まで悩みましたが... 結局「Driveman1080」(シンプルセット)+32GBのSDカード別途購入することに決定! 720sのセキュリティーモード。 確かに安心感はありますが、”毎回3時間バッテリーを消耗すること”に躊躇を感じてしまいました。 そうでなくてもカーセキュリティーがずっと動いてるし、これ以上消費電力を増やすのもどうかと...(汗) それと、やっぱり”新型”(=”新しい物大好き”)な性がムクムクと...(笑) 支払総額的にも背中を押されました。 数千円の差とはいえ、やっぱり”財布直撃”ですから(苦笑) 気になる画質ですが... 流石”500万画素CMOSセンサー(1920x1080のフルハイビジョン映像)”ですね! めっちゃ綺麗です! ただし、1080だとデータが大きくなり録画可能時間が短くなること、画角が狭くなること等の理由で、1280x720に落として使用しています。 それでも、かなりの高画質。 夜間の録画でもかなり綺麗に写ってくれるのも良いですね! シンプルセットを購入しましたが、どうせSDカードは上限の32GBを購入する予定だったし、TVではなくPCで再生するのなら、全く問題有りません。 シガー電源なので、接続も簡単! 何と言っても、この価格は魅力です!

60代 男性さん
とっても満足しています パソコンで画像を再生してみると鮮明なのに驚きです

年齢不詳さん
以前からドライブマンを買いたいと思っており、やっと購入しました。 ドラレコの中でも画像は綺麗だし、配線も楽チン。 運転にゆとりもできたように思います。