Home > 注目の小学館の図鑑neo

小学館の図鑑neoの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

小学館の図鑑NEO(全9巻)(9〜17)のレビューは!?

年齢不詳さん
小学生低学年の娘と幼稚園の息子が居るので、夏休みの自由研究の調べごとを契機に、セットで購入。 購入前に本屋で実物を他社品と比較し、DVDなどの付録の無いシンプルな本製品に決定。 最初に揃える図鑑を悩まなくても良いセット品は、楽チン! 内容は可も無く不可も無くという感じ。 装丁カバーや帯は手荒な子供の手に掛かれば、あっという間にゴミになるので不要だと思いました。

40代 女性さん
私の知り合いの天才に、小さいころ何をしていたと聞いたら 図鑑を読んでいたということです。 それで思い切って購入しました。

40代 男性さん
クリスマスプレゼントとして購入しました。昨年1〜8巻を購入したので2年連続です。小学3年生の長女・年長組の長男は「3DS」だのなんだのとサンタにお願いしていましたので,興味を持ってくれるか心配でしたが,イブの夜にそっと置いておいたら,翌朝,大声を上げて喜んでくれました。 私も約40年前に図鑑を両親(サンタ?)から贈ってもらって大変うれしかったことを思い出しました。 今でも実家にはその頃の図鑑があり,特に乗り物などは時代(歴史)が感じられて,感慨深いものです。 昨年・今年と購入した図鑑は,40年後に何を語ってくれるのかな。

30代 女性さん
甥っ子の入学祝に全巻プレゼントしました。 実は長男が入学したときに同じものをプレゼントしていただいていて、とっても役立ったのです。もうボロボロになるまで読んでいます。 送料無料で送ってくれるので、助かります。

30代 男性さん
小学校低・中学年までのお子様には、特におすすめ! 我が家ではインターネットの利用制限をかけておりますが、ネットでの情報が必ずとも正しいとは限りませんし、自分が興味あるものを 「自分の手で、自分の図鑑で探して、正しい知識・情報を得る」 アナログな手法ですが、この方が確実に覚えることができると思ったからプレゼントとして買いました(当の子供たちからは不評でしたが、いざ調べ物をする時に使用しているようです)